ひだの森 飛騨産キハダの本漆仕上げのククサ

ひだの森 飛騨産キハダの本漆仕上げのククサ


通常価格 ¥11,000 セール価格 ¥7,700
/
  • 天然木につき、木目や色の濃淡などはお選びいただけませんので、予めご了承ください
  • レザーストラップのカラーはベージュです

  • 14時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)
  • 送料無料

【サイズ】約13.5×8.5×高さ6cm(カップ内寸:約7.3cm)
【容量】約150cc
【材質】飛騨産キハダ(天然無垢材)
【塗装】全体:クリアオイル仕上げ
カップ内側:日本の伝統工芸士(飛騨春慶塗師 熊崎信行氏)による本漆塗り
【付属品】レザーストラップ、収納袋
【原産国】
日本(岐阜県飛騨市)


飛騨産の天然木×伝統工芸士による本漆塗り-こだわりを詰め込んだ木製マグカップ

自然豊かな飛騨の山で育った天然無垢の木を使って飛騨の木工職人が手作りし、さらに日本の伝統工芸士である「飛騨春慶塗師」による本漆塗りで仕上げた、これまでにない高品質の木製マグカップ「ククサ(kuksa)」です。

ククサは、フィンランドやスウェーデンなどの北部に位置するラップランドに住んでいた先住民族のサーミ人による伝統工芸品で、白樺の木のコブをくり抜いて作られる手作りのマグカップです。

使う人の幸せを願いながら一つ一つ丁寧に作られるククサには「贈られた人には幸運が訪れる」という言い伝えがあり、北欧では結婚や出産祝いなどの贈り物としてとして大切な人へククサを贈る伝統が今もなお根付いています。

木ならではの温かみを感じられるデザインや、この世に二つとない木目、使い込むことによる木の経年変化を楽しめることなどがククサの魅力です。


■飛騨産のキハダを使用

本製品には、木目が美しく、家具材や楽器材、建築材などに使用されたり、黄色の染色剤として用いられたりすることもある飛騨産のキハダを使っており、飛騨市内に工房を構える職人が一つ一つ想いを込めて手作りで製作しています。


■日本の伝統工芸士「飛騨春慶塗師」による本漆塗り仕上げ

カップの内側は、日本の伝統工芸士「飛騨春慶塗師」の熊崎信行氏による本漆塗り仕上げを施しています。
「飛騨春慶(ひだしゅんけい)」とは、自然のままの木目の美しさを生かした黄色や紅色をした漆器で、飛騨高山を代表する伝統工芸品です。
江戸時代初期に作られた作品の色調が、茶器の名品である加藤景正の「飛春慶の茶入れ」に似ていたことから「春慶塗」と名付けられたと伝えられています。

漆塗りは、およそ2週間ほどかけて何度も塗り重ねます。 目止めをして、一晩乾燥させて、磨いて、また塗って…これらの工程を経て、天然の素材のみで透明感と深みのある仕上がりになっていきます。


■おしゃれなレザーストラップ付き

持ち手には、フックに引っ掛けられるブラックカラーのレザーストラップをお付けしていますので、使用後に吊るして乾燥させたり保管したりできます。
※レザーストラップのカラーはお選びいただけません。


■アウトドアシーンでもご自宅でも

ククサは、ご自宅での普段使いをはじめ、キャンプやピクニック、釣り、登山などのアウトドアシーンとの相性が抜群です。手作りならではの雰囲気や木の温かみを感じながら、コーヒーやお茶、スープなどをお楽しみいただけます。 飲み物ではなくお菓子やナッツ類を入れれば、テーブルに映えるお洒落な器としてもご利用いただけます。

また、デザインがシンプルで可愛らしいフォルムのククサは、ナチュラルテイストなインテリアとも程よくマッチし、玄関に置いて鍵などを入れたり、小物入れとしてピアスやリングなどのアクセサリーをまとめたりするのもおすすめです。


■ご家族やご友人へのプレゼントに

使う人の幸せを願いながら一つ一つ丁寧に手作りされたククサは、「贈られた人は幸せになる」という言い伝えがあるとされています。

商品には通常包装で専用の箱や収納袋をお付けしており、木の温もりと人の優しさを感じられるククサは、結婚祝いや出産祝いなどのギフト、アウトドア好きな方へのプレゼントにも最適です。


■DIY感覚で楽しめるキット品もおすすめ

飛騨産キハダの他に、ブナやヒノキ材を使ったククサや、オリジナルククサを作れるハンドメイドキットなども取り揃えています。

樹種によって色合いや雰囲気も異なり、世界に一つだけのククサを自分の手で仕上げるDIYキットは「初心者向け」と「上級者向け」の2種類(共に「飛騨産ブナ材」を使用)からお選びいただけます。
手軽にククサを作りたい方や小さなお子様、本格的に一からククサを作りたい方まで、幅広い方におすすめです。

飛騨産ブナのククサ

詳しくはこちら

飛騨産ブナのスポルテッドククサ

詳しくはこちら

飛騨産ブナのククサDIYキット(初心者向け)

詳しくはこちら

飛騨産ブナのククサDIYキット(上級者向け)

詳しくはこちら

飛騨産クルミのククサ

詳しくはこちら

国産ヒノキのククサ

詳しくはこちら

■ククサのお手入れ方法

ククサは天然無垢の木を使っているため、日頃からメンテナンスが必要です。定期的にメンテナンスをすることで、良い状態を保ちながら長くお使いいただけます。

・飲み物や食べ物を入れたまま長時間放置しない
飲み物などを入れて長時間放置すると、木に色や匂いが移ってしまうおそれがあります。そのため、使用後はなるべく早く洗うようにしてください。

・基本は水洗いでOK
食器同様に少量の中性洗剤でやさしく洗うことも可能ですが、油分が落ちやすくなってしまうため、汚れがそこまでひどくない場合は水洗いだけでも大丈夫です。

また、洗ったまま(水やお湯に浸けたまま)放置すると、木が傷んだりカビが生えたりするおそれがありますので、すぐに水気を拭き取り、風通しの良い場所でしっかりと乾燥させるようにしてください。

・植物性オイルを塗り込む
オイルを塗り込むことで油分が木の内部に浸透し、ククサ自体の強度が増すだけでなく、木の乾燥から防いだり、色味も深くなることで味わいが増していきます。

使用するオイルは、クルミオイルやグレープシードオイル、アマニ油、えごま油など、乾きが早くてベタつきの少ない植物性オイルが適しています。 キッチンペーパーや布切れなどにオイルを適量染み込ませ、木目に沿って塗り込んで全体的に馴染ませます。
約20~30分ほどオイルを染み込ませたら、表面の油分を乾いた布などで軽く拭き取り磨いてください。木目に艶が出て、より味わい深く育っていきます。


■岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用

飛騨市は、岐阜県最北部に位置し、豊かな自然に恵まれたまちです。総面積の約93%が森林で占められており、その中の約68%は広葉樹で構成されています。

飛騨の森の木が生い茂っている様子

(画像提供:広葉樹活用コンシェルジュ及川さん)

商品の原材料は、飛騨の森で伐採された広葉樹を使用しています。山で伐採された木は、その後、市内にある「土場(どば)」と呼ばれる木材の集積所に集められ、製材所で加工・乾燥された後、作り手のもとへ渡ります。

雪の中で行われる伐採作業

▲伐採は秋から冬にかけて行われます(画像提供:広葉樹活用コンシェルジュ及川さん)

原木置き場に丸太がたくさん置かれている

▲山で仕分けされた木材が樹種ごとに土場に集合。ここで原木の販売や加工が行われます

製品仕様

ククサのサイズ
サイズ 約13.5×8.5×高さ6cm(カップ内寸:約7.3cm)
容量 約150cc
材質 飛騨産キハダ(天然無垢材)
塗装 全体:クリアオイル仕上げ
カップ内側:日本の伝統工芸士(飛騨春慶塗師 熊崎信行氏)による本漆塗り
付属品 レザーストラップ、収納袋
原産国 日本(岐阜県飛騨市)


<ご注意>
※本製品は天然木を使用し、かつハンドメイドで製作している都合上、サイズや木目、色の濃淡など個体差が生じます。ご注文の際はお選びいただけませんので、天然素材特有の木の個性としてお楽しみください。
また、お客様理由によるご返品や交換、ご返金はお受けできかねますので、予めご了承ください。
※食器用洗剤でやさしく洗ってご使用いただけます。ただし、食洗器(食器洗い乾燥機)や電子レンジ、オーブンなどのご使用はお控えください。
※やかんなどから沸騰した熱湯を直接注ぎ入れると、温度差により割れやひびなどが生じるおそれがございますので、一度急須など別の器に注いでからご使用ください。
※商品の色味はお使いのモニターの種類により実物と多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
※本製品は予告なくデザイン・仕様の変更や規格の改廃を行う場合がございますので、予めご了承ください。
-----------------------------------------
配送料/お支払いについて

14時までのご注文で当日出荷いたします。(土日祝を除く)
※エリア・配送状況により前後する可能性がございます

■NEW POST #ククサ

閲覧履歴