HIDA WOOD PLANK

¥1,650

 

(税込み)

セット内容

目安納期:最短翌営業日出荷~
※送料無料にて
※配達日時指定不可の商品です

岐阜県飛騨市産 広葉樹を使用した『HIDA WOOD PLANK』

  • 燻製チップの王道、桜と栗の木を使用したウッドプランク
  • 岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用
  • 原木から選定して生産

  ■プランクとは

アメリカで人気のある、濡らした板(プランク)の上に食材を乗せて焼く「プランクBBQ」。魚や肉をプランクごと焼くことで、蒸し焼きと燻製風味を同時に楽しめるのが特徴です。板が焦げて出る煙で食材が燻され、独特の風味が付くので、燻製のような香り高いBBQが楽しめます。

板とコンロさえあれば、いつもとは一味違うBBQが手軽に楽しめるので、日本でもキャンパーを中心に普及し始めています。最近ではBBQ場やグランピング施設などでも採用されている最新のBBQスタイルです。

■燻製チップの王道、桜と栗の木を使用したウッドプランク

燻製チップとしては定番の「桜」と「栗」。
プランクBBQでは、誰もが楽しめる優しい燻製風味に仕上がります。どちらも幅広い食材と相性がよく、特にサーモンや鶏肉、豚肉との相性が抜群です。

【さくら】

食材の甘みが増し、ほんのりと桜の香りを楽しめます。

【くり】

「栗」はクセがなく、燻製の香りもまろやかで、後味はすっきりしています。

■岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用

飛騨市は、岐阜県最北部に位置し、豊かな自然に恵まれたまちです。総面積の約93%が森林で占められており、その中の約68%は広葉樹で構成されています。


(画像提供:飛騨市役所)

商品の原木は、飛騨市の「広葉樹のまちづくり」プロジェクトによってマッチングした、直径26cm以下の細い木材「小径木」から採用しています。

▼「小径木」(写真右)とは、胸の高さの直径が26CM以下の木材のこと。家具等の用材には細くて向かない(画像提供:広葉樹コンシェルジュ及川さん)

原木選定から携わり、材木を余すところなく有効利用

『HIDA WOOD PLANK』は、弊社社員が飛騨市へ赴き、製品のもととなる原木を選んでいます。原木の選定からカットまで、全ての工程を飛騨市で行っています。

■New Post #HIDAWOODPLANK


<商品情報>

大きさ Mサイズ:(約)縦130~170×横230~250mm
Lサイズ:(約)縦180~250×横250mm
※製品の特性上、サイズは1枚毎に数センチ前後のばらつきがございます
付属品 浸水用チャック付き袋×2枚、レシピ付き説明書
材質 岐阜県飛騨市産:さくら
岐阜県飛騨市産:くり
原産国 日本

<ご注意>
※着火の際、やけどに十分ご注意の上、使用してください。
※使用後の燃え残りは完全に消火してから処分してください。
※天日干しのため、欠け、シミ、変形、変色などが生じる場合がございます。
※ご購入後はなるべくお早めにご使用ください。(保管の際は、直射日光が当たらず湿気の少ない所で保管してください。まれにカビが発生する場合がございます。)
※商品の色味はお使いのモニターの種類により実物と多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
※本製品は予告なくデザイン・仕様の変更や規格の改廃を行う場合がございますので、予めご了承ください。

▼開発裏話や製品の製造工程について詳しくはこちら


▼岐阜県山県市産美山杉を使用した「MIYAMA WOOD PLANK」はこちら

広葉樹のまちづくりについて詳しくは飛騨の森を君とつむぐにアクセス!

 

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

カートに商品が入っていません
x